(引用:https://eiga.com/movie/88154/)
2018年11月23日(金)に公開されました
「ファンタスティック・ビースト2/黒い魔法使いの誕生」
実際に4DXを体験してみたの感想をお伝えしていきたいと思います!
まずは、今回の「ファンタスティック・ビースト2/黒い魔法使いの誕生」について作品紹介をしていきます♪
ネタバレはありませんので安心して見てください♪
「ファンタスティック・ビースト」あらすじ
ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者。
世界中を旅しては魔法動物を集め、不思議なトランクに詰め込んでいる。
そんななか、イギリスにもどって来たニュートは、捕らえられていた“黒い魔法使い”グリンデルバルド(ジョニー・デップ)が逃げ出したことを知る。
ホグワーツ魔法学校のニュート恩師ダンブルドア先生(ジュード・ロウ)はニュートに告げる。
「黒い魔法使いを倒せるのは、キミだけだ。」と。
魔法界と人間界の支配を企む黒い魔法使いを追って、ニュートが仲間や魔法動物達と向かったのは、パリ!
しかし、悪の力は仲間たちにまで及ぶことに!?
試されるニュートと仲間たちの絆、果たして彼らは世界を黒い魔法使いから守れるのか!?
(引用:Movie Walker)
監督
前作に引き続きデヴィッド・イェーツ。
(引用:https://eiga.com/person/83667/)
「ハリー・ポッター」シリーズ
第5弾「不死鳥の騎士団」「謎のプリンス」
シリーズ最終章「死の秘宝 PART1・2」までの計4作の監督を務めました。
「ファンタスティック・ビースト」4DXで見ての感想
今回は、福岡に新しくできた商業施設「マークイズ福岡」で鑑賞しました!
ヨメ
~上映開始~
ヨメ
~しばらくして~
しかも、ミッションインポッシブルの時より、めっちゃ頻繁に揺れる(;’∀’)
~上映終了~
というような感じです(笑)
なんか今回のファンタスティックビーストの4DXは、前回見たミッションインポッシブルに比べて、揺れや水噴射が激しすぎるような気がします。
途中、揺れすぎて、背もたれに後頭部ガンガンぶつけてました(・。・;
戦闘シーンが来るたびに、
グォングォン!(揺れ)
プシャープシャー!(水)
もうヤメテクレ~って感じ。
あくまでも個人的な感想ですが、
共感してもらえるのではないかなと思います♪
そんな中、横の夫は爆睡していましたが・・・
肝心なストーリーはというと、ちょっと切ない話でした。
ネタバレはしませんので、詳しいことは書きませんが、まだ続きがありそうな終わり方でしたね♪
ネットの声
私たちの感想だけでなくネットの声も見てみましょう^^
ファンタビ楽しかった……こりゃ4DXで見るべきだわ
— つむり (@gooooooodnight_) 2018年12月12日
ファンタビを4DXで鑑賞して来ました〜!
ものすごくアトラクション感!(笑)
揺れ過ぎてコーヒーを手にこぼしましたが(^◇^;)
ズーウー可愛い💕
— あすみ (@asuasuasumi) 2018年12月12日
ファンビは4DXで鑑賞しました
内容もめっちゃ面白かったけど
アトラクションとしても最高やったね
ハリポタは誰かと語りたいね— 稲田 高宏 (@rakueru7) 2018年11月26日
ファンビ見に行ったけど4DXだとマジで楽しい(゚(゚∀(゚∀゚)∀゚)゚)
Fateも4DXしねぇかな
— クロイドル@Tiamat、閃の軌跡 (@penalty_crime) 2018年11月26日
ファンタビは、今回のお話の内容的に、4DXで観るべきではなかったなと、思いましたwww
— あすな🍺🍣 (@kedylovelybear) 2018年12月12日
ファンタビ4DXで見た
結構酔うね— 新@ガチャ運の死 (@Sarata35) 2018年12月9日
最後に
4DXの楽しみ方として、
・アトラクション感覚で楽しめる
・迫力がある
ストーリーだけでなく上記の感覚を求めている方にはピッタリです♪
4DXに向かない方は・・・
・乗り物酔いをする方
・ストーリー重視な方
は2Dをお勧めします!
3Dも酔うことがあるので心配な方は2Dで見た方がよさそうです♪
コメントを残す